板部岡江雪斎が光ってたなあ。
※以下、ネタバレ注意
先週までだといかにも傲慢そうなだけのキャラクターに見えたから、信繁に対して配慮を見せたり、必死に戦を回避しようと奔走する姿にグッと好感度が上がった。
株が上がったと言えば秀次もだろう。
どちらかと言えば軽薄な人物として描かれていたのが、己の器を弁えて世継ぎの座に執着しておらず、今週のように公平で、かつ聡明な判断を下せることも明かされてきて、魅力的になってきている。
こうなると、後々に待ち受けている悲劇にも、より感情移入できることだろう。
北条氏政は真田や上杉との戦の折には、もっと老獪な人物であるように見えたのだけど、いつの間にこんなに頑迷になってしまったのかなあ。
そこはやはり、関東の覇者としての意地が、彼の眼を曇らせてしまっているということなんだろうか。
昌幸にしても、彼我の力の差を理解せず、秀吉に逆らおうという腹でいたから、いかに優秀な武将といえども、時世を読むことは難しいのかもしれない。
しかし、ここに至っても昌幸は一切豊臣家に敬意というものを抱いてないけれど、ここからどうやって関ケ原や大阪の陣に向かっていくのかな。
石田三成との親交を深めていくのか、秀頼に対して忠義心を持つようになるのか、それともまた時世を読み違えるだけなのか、あるいは家康公への反感が動機になるのか。
どの展開もあり得そうなだけに、実に楽しみである。