週刊少年ジャンプ20号 感想はこちら
続・週刊少年ジャンプ21・22号 感想はこちら
※以下、ネタバレ注意
【ONE PIECE】
第824話 海賊ごっこ
キャロットは何かを噛んでいなければ落ち着かないのかな。禁煙の症状みたい。
ジャックは魚人だったのか。ただ、外見からして純粋な魚人ではなさそうだから、混血かもしれない。
口元にモーガンのような飾りを着けていたのは、自分が魚人であることを隠すためだったのかな。
海軍が死亡としたのも、海に落ちたのを確認し、魚人と知らないために死んだと決めつけた、というのが真相だろうか。
第824話 海賊ごっこ
キャロットは何かを噛んでいなければ落ち着かないのかな。禁煙の症状みたい。
ジャックは魚人だったのか。ただ、外見からして純粋な魚人ではなさそうだから、混血かもしれない。
口元にモーガンのような飾りを着けていたのは、自分が魚人であることを隠すためだったのかな。
海軍が死亡としたのも、海に落ちたのを確認し、魚人と知らないために死んだと決めつけた、というのが真相だろうか。
プリンは以前、ビッグマムの隣にいた三つ目の少女に似ているが、果たして本人なのか、姉妹なのか。
椅子に引っ付いているスライムは何なんだろう。プリン(仮)と同じくビッグマムの怒声に引いているから、生き物のようだけど。
シーザー・クラウンが以前、ビッグマムと取引していたことを考えると、スマイリーのようにガスか何かに悪魔の実を食わせた存在なのかもしれない。
三つ目の人物がプリン本人だとしたら、髪の毛で第三の眼は隠しているんだろうけど、これは能力によるものなのかな。
ヒューマンショップの売買リストに載っていた限りでは、未登場の種族は蛇首族だけで、三つ目とは関係なさそうだから、血は関係なさそう。
ビッグマムもプリンもローラも、丸い目に長い睫毛という特徴が共通しているから、巷で噂されているように、ローラの母親もビッグマムという可能性が高そうだなあ。
CPがバルディゴに来たのはなぜだろう。
黒ひげ海賊団の動きを察知したのか、あるいは革命軍側があえて情報を漏らして、黒ひげの足止めをさせようとしたのか。
逆に黒ひげ側が政府に漏らしたというのは、メリットが感じられないし、可能性は低いかな。
アプーさんはキッド達を救うために寝返ったフリをしてんじゃないかなあ、という願望。
カイドウと遭遇する直前の会合では、そこそこ意気投合していた様子だったし、部下たちに至っては仲良く宴を開いてたもんなあ。
【HUNTER×HUNTER】
第351話 死闘
おお、これはもしかしてヒソカ死んじゃうのか……?
初期からのライバルキャラであるヒソカが死ぬとしたら、前回の掲載で担当が言っていた「ハンタ史上ベスト3に入る衝撃的な展開」にも適うなあ。
会長選挙編で、不自然なまでにヒソカを持ち上げていて、作者の贔屓にゲンナリしてしまったから、ここで殺してくれたら冨樫先生を見直す。
いやでも、無いだろうな……。いかにもお気に入りのキャラっぽいし。いやいや、でも冨樫先生なら……。
実際、どちらかの死が勝利条件のデスゲームとまで銘打っておきながらどちらも死ななかったら興醒めで、ハンタならそういう展開は無いと思いたい。
【僕のヒーローアカデミア】
第88話 オール・フォー・ワン
オールマイトの読みが正しければ、AFOはこの襲撃も予期していたということ?
計画通りというわけでもなさそうだから、ラグドールの個性でヒーロー達の動きを見て気づいたんだろうか。
だとすれば、このギリギリまで出てこなかったのは、シガラキにヒーローとの力量差を学ばせるためかな。